ニチイ学館、医療事務の事業現場で生成AIを活用!

2023年4月28日 ピックアップニュース3選

ニチイ学館、医療事務の事業現場で生成AIを活用!
~生成AI技術の活用によるスタッフの生産性・業務精度の向上に向けて~

株式会社ニチイ学館(東京都千代田区、代表取締役社長 森 信介)と株式会社グラファー(東京
都渋谷区、代表取締役 石井 大地)は、当社医療事務現場の管理業務を対象に、グラファー
が提供する生成AI*1の企業向けプラットフォームパッケージ「Graffer AI Studio」を活用
した実証実験を開始します。
医療機関においては、医療従事者の長時間労働が常態化しており、働き方改革の一環として
医療行為以外の分業体制の整備が急務となっています。また、診療報酬体系の見直しや医療
提供体制の見直し等、保険財源・医療資源の効率性を重視した改革が進められており、今後
の超高齢化の進展を見据えたより盤石な医業経営基盤の構築が求められています。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000080749.html
(PRTIMES 2023.4.26)

日薬・山本会長「医療情報活用し相談対応を」‐地域ケア、プロトコル必要

日本薬剤師会の山本信夫会長は22日、都内で開かれた日本医学会総会で講演し、薬局薬剤師
の現状について「医薬品と患者に関する情報をうまく活用できていない」と指摘。医療情報
などを活用し、発症前から患者に相談対応する健康サポート機能を持った薬局を今後のある
べき姿に掲げた。また、2025年の地域包括ケア体制を見据え、医師との間で薬物療法を管理
するプロトコルを作成しておく必要性にも言及した。
https://www.yakuji.co.jp/entry102789.html
(薬事日報 2023.4.26)

Youtubeのパネルに摂食障害相談の情報表示 関連ワード検索結果の上部に

国立精神・神経医療研究センターと国立国際医療研究センターは、摂食障害の当事者や家
族、医療機関、学校関係者らの相談に対応する「摂食障害相談ほっとライン」の情報が、
Youtubeの「精神的危機に関する情報パネル」に表示されるようになったと発表した。

条件で記事を絞り込む(カテゴリで絞り込む場合は、大カテゴリまたは小カテゴリの一方で絞り込みください)